食事と栄養の参考書−藤川徳美『うつ消しごはん』

食事と栄養の摂り方をアドバイスしてくれる本の紹介です。

以前も、昼食後に眠くなったら-宗田哲男『甘いもの中毒』という記事を書きました。

今回の著者は、多くの人が「質的な栄養失調」状態にあるといいます。これが精神的な不調に影響している可能性があるとのこと。

ちょっとしたことで気分が悪くなる、何をするにもやる気が出ない、イライラして周囲に当たってしまう、朝すっきりと目覚められない、ストレスを感じるとドカ食いしてしまう、などの「病気ではないかもしれないけど、だるい、おもい、つらい」という、低空飛行の状態に悩んでいる方は多い(9ページ)

「だるい、おもい、つらい」にまったく当てはまらない人のほうが少ないのでは?と私は思いました。

本書には、

  • タンパク質と鉄が大事である理由
  • 食生活を少しずつ変えていくヒント
  • 不調に陥る仕組み(「燃料不足」と「燃料を使えない」状態)
  • 摂るべき栄養

などが解説されています。

あなたがすぐに栄養の問題として考えなくても、少しだけ食事(習慣)に目を向ける機会になるかもしれません。とくに人知れず、しんどい思いをしている学生に読んでもらいたいと思いました。

最後に、著者のアドバイスの一部を引用します。

女性の場合は、多くの人が、鉄・タンパク不足、ビタミンB群不足、亜鉛、マグネシウム不足の状態にあります。(86ページ)

糖質制限をうまく進めるためには、最初に糖質を無理して減らすよりも、まずは肉や魚、卵、チーズなどをしっかり摂ること、つまり「糖質を制限する」というイメージよりも、「タンパク質を摂取すること」というイメージではじめた方が、うまくいくと思います。(87ページ)

うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!

うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!